下記の時間はあくまでも目安です。状況に応じて調整しながら進行します。
12:00 | 開場 | |
---|---|---|
12:30 | 開演 | |
12:40〜 | HTML5な今日この頃に贈るWebデザイナーこれからの生きる道 | 秋葉 秀樹(ツクロア) |
休憩 | ||
13:40〜 | HTML5で変わり始めているWeb | 小山田 晃浩(ピクセルグリッド) |
休憩 | ||
15:00〜 | CSS Niteの舞台裏、そして、仕事が生まれるメカニズムについて | 鷹野 雅弘(スイッチ) |
休憩 | ||
16:00〜 | Webデザインは、いったい、何を解決できるのか?! | 中川 直樹(アンティー・ファクトリー) |
16:50 | 終演(予定) |
「HTML5」「タッチデバイス」「モバイルファースト」 etc…。仕様やデバイス・社会環境の変化により、Webを取り巻く状況は大きく変わろうとしています。変化の時代に不安はつきものです。他方でビッグチャンスが生まれる瞬間でもあります。
本イベントでは、Webデザインの未来にフォーカス。これからのWebのカタチや私たち制作者に求められるスキル/マインドセットについて考えます。
「激動の今を嘆くより、“新しいWebの可能性”に踏み出そう」
そんなキッカケになれば幸いです。
イベント名 | CSS Nite in SHIZUOKA, Vol.4 |
---|---|
開催日時 | 2013.6.15(sat) PM |
開催場所 | グランシップ 1001-1会議室(10F) → 会場へのアクセス |
定員 | 80名 |
参加費 | 5,000円 (終了後、懇親会(別途実費)を予定) |
主催 | CSS Nite in SHIZUOKA 実行委員会 |
共催 | CSS Nite 実行委員会 |
協賛 |
グローバルデザイン株式会社 株式会社ハンズ PIXTA →協賛いただける方(企業)を募集しています |
公式サイト | http://cssnite-shizuoka.jp/vol04/ |
https://twitter.com/cssniteszok イベントのハッシュタグは #cssniteszok4 |
|
https://www.facebook.com/cssnite.shizuoka |
来年、2014年4月7日に Windows XP のライフサイクルが終了します。これはIE6のサポート終了も意味します。これにより"仕事"で使う技術は大きく前方へ動くことになります。古い環境がなくなり、新しい技術、新しいデバイスに注力できるようになったとき、技術面で私たちはどう変わればいいのか。このセッションでは、そのヒントを皆さんと共有します。
株式会社ピクセルグリッド フロントエンドエンジニア
twitter: yomotsu
株式会社ピクセルグリッドに所属するフロントエンドエンジニア。HTMLを中心にフロントエンド技術を駆使した Webコンテンツの実装を行なっており、特に CSS, SVG, canvas, WebGL の扱いを得意とする。
外部に向けたアウトプットも行っており、雑誌・書籍の執筆、カンファレンスでの講演経験を多数持つ。2011、2012、2013年には Microsoft MVP for IE を受賞。
小綺麗なダイニングより小汚いオヤジの小料理屋、洒落たブティックより商店街のおばちゃん洋品店。そこにはデザインの重要性はあるのか。 結局、売れることが重要、アクセスされることが重要、デザインに金かけてる場合じゃないんだよ。とは、中小企業社長の話。 じゃ、デザインはどうでもよいのか? これから先、2014年以降のWebデザインの潮流、フラットデザインの意味することを探りながら、これからのデザインの価値や必要性について語りたいと思います。
株式会社アンティー・ファクトリー 代表取締役
1969年生 浜松市出身
ニューヨーク州立大学 Fashion Institute of Technology(F.I.T)広告デザイン学科卒業。NYにてWebデザイン、グラフィックデザインに従事。 帰国後 1997年アンティー・デザインを設立。
実績は、三菱電機、資生堂、カネボウ、S&B食品、日産自動車、バドワイザー、SonyEricsson、コカ・コーラ、フジテレビ、アルファロメオ、ALL ABOUT、VOGUE他多数。
Web Designing「中川流Web道」、デジタルハリウッド、リクルート、ベネッセコーポレーション他、講師、講演活動多数。
2009年度より社団法人JWDA会長。2012年度より社団法人JWSDA会長。
Webサイトもアプリ化した案件が増えだして、デザインのワークフローも変化しつつあります。
そこで、技術とコミュニケーションの両方からものづくりを考え、今私がクライアントに実際試みているデザインのフローを紹介したいと思います。それとともにデザインに対して考え方を一度リセットし、デザインに対する誤解、失敗などを共有し、デザインにとって大事なことを一緒に考えていきましょう。
流れ作業に明け暮れ、コンピュータのテクニックや流行のデザインばかりに目を向けず、物事のストーリーを考えられ、人にどう関心を持ってもらえるかを考えられる思考の豊かさと行動力がデザイナーにとって大事だと考え、こちらも私の経験をもとにお話していくつもりです。人それぞれ生き方は自由だし自己責任です、だから私のお話はあくまでみなさんへの提案ですが、みなさんの5年10年先を見据えた上で参考になれば幸いです。
株式会社ツクロア(tuqulore) 代表取締役
秋葉秀樹個人ブログ
DTP・グラフィックデザイン・Webフロントエンド全般・Flashゲーム開発・3DCGモデリング・Webディレクターと幅広く携わる。主な作品は海遊館やサンシャイン水族館に公認されたAndroid/iPhoneアプリ「Ikesu」。NFC技術を世界で初めて水族館で利用して魚をスマートフォン内に持ち帰られる体験を提供し、2ヶ月足らずで一万人が利用。
現在はデザイナー向けの講演活動やトレーナー活動、また執筆活動などを行っている。
近著は『10倍ラクするIllustrator仕事術』(技術評論社)や『すべての人に知っておいてほしい HTML5+CSS3の基本原則』(MdN)など。HTML5を使ったデザイナー向けWebアプリ「Grad3」の作者。2013年4月より株式会社ツクロアを設立。
今回のセッションでは2つの柱でお話しします。
2005年に生まれたCSS Niteは、現在、350回近くの関連イベントを通してのべ42,000人の参加者を超えるセミナーイベントになりました。ちょうど同じ頃にはじめた、DTP Transitという情報サイトは、年間200万ビュー近く閲覧され、主にプリントメディア界隈で存在感を放っています。これらを通して思うのは「継続のチカラ」、言い換えれば「複利のマジック」です。何もないところから、ブランドを作ることを通して学んだことについてお話しします。
その一方、1996年に創業した「株式会社スイッチ」は、今年18期目に突入。制作会社としては、それなりに生きながらえています。後半は、実業(制作)を継続していく上で考える「仕事が生まれるメカニズム」について取り上げます。
でも、この2つは表裏一体の関係なのです。
Webサイトの構築やコンサルティングを中心に、WebやDTPに関しての講演やトレーニングのほか、書籍の企画や編集、スクールなどのカリキュラム開発も手がける。
2005年からCSS Niteを主宰。日本全国、および海外に展開し、300回を超える関連イベントを通し、のべ40,000名を超える方が参加している。
テクニカルライターとして20冊以上の著書を持ち、総販売数は14万部を超える。主な著書に『よくわかるDreamweaverの教科書』(共著、マイナビ)、企画編集を行った書籍に『現場のプロから学ぶXHTML+CSS』(マイナビ)など。
静岡県コンベンションアーツセンター
「グランシップ」1001-1会議室(10F)
〒422-8005 静岡県静岡市駿河区池田79-4
JR東静岡駅南口すぐ
新幹線でお越しの方へ JR東静岡駅はJR静岡駅より沼津方向に一駅
新幹線(ひかり)なら東京→静岡 約1時間 / 名古屋→静岡 約1時間
東名高速道路、静岡インターより約6キロ(20分)。
有料駐車場(約400台)
3日前まで | フォローアップ参加に移行 | 会場参加とフォローアップ参加の差額を返金 |
---|---|---|
フォローアップ参加もキャンセル | 全額返金 | |
前日・当日 | フォローアップ参加に移行 | 返金なし |