CSS Nite in SHIZUOKA

CSS Nite in SHIZUOKAは、Web制作に関わる方のためのセミナーイベント CSS Nite の静岡県版です。

CSS Nite in SHIZUOKA, Vol.2は終了しました

CSS Nite in SHIZUOKA, Vol.2 開催概要

イベント名CSS Nite in SHIZUOKA, Vol.2
開催日時延期開催決定しました
2011年8月6日(土) 12:00 開場 / 12:30 開演 / 17:00 終了予定
開催場所静岡県コンベンションアーツセンター「グランシップ」1001-1会議室(10F)
会場までのアクセス
出演岡村 直人(株式会社ループス・コミュニケーションズ)
白形 知津江(株式会社メールdeギフト)
神森 勉(株式会社KDDI ウェブコミュニケーションズ)

鷹野 雅弘(株式会社スイッチ)
原 一浩(Greative)
山本 直也(日本コロナの会)
勝又 孝幸(データファーム)
定員約100名
参加費3,000円
※イベント終了後、スピーカー陣を囲んでの
懇親会(別途有料 3,500円程度)も予定しています
主催CSS Nite in SHIZUOKA実行委員会
共催CSS Nite実行委員会
協賛グローバルデザイン
JWDAウェブ解析&リサーチ委員会
サイボウズLive
シックス・アパート
Firefox
毎日コミュニケーションズ

引き続き協賛してくださる方(企業)を募集しています。
公式サイトhttp://cssnite-shizuoka.jp/vol02/
Twitterハッシュタグは #cssniteszok2です。発言の最後に半角スペース+「#cssniteszok2」を入れてつぶやいていただくと、「#cssniteszok2」に自動的にリンクが張られて、CSS Nite in SHIZUOKA, Vol.2関連の発言を参照することができます。ぜひ中継や覚書などにご利用ください。

タイムテーブル

時間はあくまでも目安です。状況に応じて調整しながら進行します。

12:00 開場
12:30 開演
12:40〜 Facebookアプリをはじめとする4つの展開エリア
~Graph API、Social Plugins、Facebook Ads、FacebookPage
岡村 直人(株式会社ループス・コミュニケーションズ)
40分
休憩
13:40〜 Webサービス立ち上げの経緯と考えるべきこと
白形 知津江(株式会社メールdeギフト)
40分
休憩
15:10〜 ライトニングトーク
・widthの発音について 鷹野 雅弘(株式会社スイッチ)
・CoronaSDKでモノつくりしましょう 山本 直也(日本コロナの会)
・FileMakerでMySQLをさわってみる 勝又 孝幸(データファーム)
・大勢の前で話すのがニガテな人のためのLT入門 原 一浩(Greative)
40分
休憩
16:10〜 制作ワークフローの棚卸し
~Dreamweaverのワークフローを見直してみる~
神森 勉(株式会社KDDI ウェブコミュニケーションズ)
40分
17:00 終了(17:30よりアフターパーティ)

セッション情報/スピーカーのご紹介

Facebookアプリをはじめとする4つの展開エリア
~Graph API、Social Plugins、Facebook Ads、FacebookPage
岡村 直人(株式会社ループス・コミュニケーションズ)

Facebookと外部システムを連携させるGraph API、外部サイトとFacebookを連携させるヴィジェット群Social Pluginsなどの活用のポイント、キャンバス、タグ、モバイルなどのFacebookアプリの特性と開発の考え方、キャンペーン展開の手法などについて紹介します。



株式会社ループス・コミュニケーションズ

前職ではエネルギー系企業の基幹システムのフレームワーク開発プロジェクトに従事。システム設計・開発・管理の経験を生かし、現在は株式会社ループス・コミュニケーションズにて、企業のソーシャルメディア活用を技術面から支えるテクニカルコンサルタントとして活躍中。

http://www.looops.net/


Webサービス立ち上げの経緯と考えるべきこと
白形 知津江(株式会社メールdeギフト)

大手サービスベンダーがこぞって導入をはかるサービス"メールdeギフト"
以下のサービス開発の経緯から実際にサービスインさせるまでの苦労話など、現場ならではの秘話をご紹介します。

サービス開発の経緯
・「欲しい」と思ったサービスだから。
・何より、このサービスが世の中で「必然」であると感じため。
・IT化が急速に進む中、「人が人を想う」「人に思われている」 という実感はベースに持ち続けていたい。
・Webの世界を利用しつつリアルなギフトが手元に届くという「実感」へ結びつけていくサービスでありたいと考えました。



株式会社メールdeギフト 代表取締役

女子栄養大学卒業後、スキー選手を経て、出演業に転身。
出演業、編集、制作、広告、ビジネススクールを経て電通入社。
取材先のヨロン島で社会起業の意義を感じ、まちづくりアドバイザーに赴任。
結婚、出産のため静岡に移り、2005年11月メールdeギフトを創業。

http://www.maildegift.co.jp/


制作ワークフローの棚卸し~Dreamweaverのワークフローを見直してみる~
神森 勉(株式会社KDDI ウェブコミュニケーションズ)

DreamweaverをHTML/CSSエディタとして使っていませんか?HTMLやCSSを書くだけなら、ほかにもたくさんのソフトウェアがあります。でも、DreamweaverはHTMLやCSSを書くだけのツールではなく、Webサイトを構築していくための統合ソフトなのです。制作開始から納品までのプロセスで、Dreamweaverの様々な機能を使っていくことで、これまで制作時における問題が解決できます。

当セッションで、Dreamweaverを使った制作のワークフローについて見直してみましょう。



株式会社KDDI ウェブコミュニケーションズ

総合商社の営業マン、DTPオペレーターを経て、Webサイト制作業務に携わる。制作会社にてディレクター、プロデューサーとして多くの案件に関わり、特にアクセシビリティ対応をより必要としているサイトへの関わりを多く持つ。
2011年4月より、KDDIウェブコミュニケーションズのデザインチーム シニアディレクターとして「より多くの人たちに使ってもらえるサービスを」をモットーに活動している。

http://www.kddi-webcommunications.co.jp/


ライトニングトーク


Webサイトの構築やコンサルティングを中心に、WebやDTPに関しての講演やトレーニングのほか、スクールなどのカリキュラム開発も手がける。テクニカルライターとして10冊以上の著書を持つほか、書籍の企画や編集なども行っている。

2005 年からCSS Niteを主宰。

著書に『効率的なサイト制作のためのDreamweaverの教科書』(毎日コミュニケーションズ)、『できるクリエーターFlash独習ナビ』(インプレス)、『Illustrator CS4 完全制覇パーフェクト』(翔泳社)、 共著に『Dreamweaverプロフェッショナル・スタイル[CS3 対応]』(毎日コミュニケーションズ)など多数。



2002年に富士通ソフトウェアテクノロジーを退職し、Hi Corp (携帯機器向け3Dエンジン)へ転職。FlashLite Playerの携帯電話搭載にかかわった後、2006年、カタリスト・モバイル設立に参画。
iPhone/Android対応アプリ開発ツール「Corona SDK」を日本に紹介しました。



Greative(グレーティブ)代表/空飛ぶ株式会社取縮役/Design Wedge編集長/ワイヤーフレームコミュニケーション研究会主催

1998年にWebデザイナーとして独立。同年、ウェブデザイン専門のメールメディアDesignWedgeの発行を開始。Webデザインやシステム開発業務のかたわら、海外のWebデザインに関する情報発信および、研究、開発に関わる。CSS Nite出演など講演および、雑誌への寄稿多数。主な著書に『プロセスオブウェブデザイン』、『FFmpegで作る動画共有サイト』『速習Webテクニック Smarty動的Webサイト構築入門』など多数。

現在はGreativeにてクリエイティブルールのシステム化とサスティナビリティをテーマに活動をしている。



1975年生まれ。
印刷会社、広告代理店勤務を経て、2003年より静岡にてフリーとして活動。
Web 制作、Filemakerを軸として企画から制作までを行っています。2006年より a-blog をカスタマイズしたサイト構築を開始。2009年からはa-blog cms によるサイト構築を業務のメインとして行っております。現在 a-blog cms の動画解説をデータファームサイト内にて公開中。